252291 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

にこにこ人生読書ノート

にこにこ人生読書ノート

立花大敬さん


「心はゴムひも?!」                     ★★★★☆
  立花大敬  本心庵
・世界は重いか、軽いか、
 軽い。
 どれほど軽い、
 紙きれ一枚。
 紙きれ一枚、どう折る、
 思い通りに折る。
 喜びを折る。
・ルールを無視して自由なんじゃなくて、ルールを守りながら、その中に自由があるというのが本当の道なんじゃないだろうか。
・間ヌケ
・密行よく回天の力あり
・祈りは意糊
 未来の時の一点に
 ペッタリ、しっかり張り着ける
 君の意(目標)を張り着ける。
   祈りはイ~乗り
   未来の時の一点に
   スルスル、コロコロ運んでくれる
   君の体を運んでくれる
 祈ろう、祈ろう
 意に乗ろう
 意に乗って未来に行こう!
・難有り、有難し
・「修、理、固、成」
・「ああ、大自然のいのちが、目標に向けて、私を運んで下さっている、有難いなあ」  他力の信
・どうだ、君の心は大きいぞ。君の心は芸術家ではないか。あの雪に覆われた山をごらん。あれは君の外に存在するんじゃないぞ。あれは君が心のキャンバスに描き出した壮大な作品じゃないか。
・三時の思い
  1.過去へは、感謝の思いを
  2.現在へは、存在する喜びの思いを
  3.未来へは、明るい希望の思いを、
 以上の三時の思いを維持、持続すること。
・湧喜


「ひとつ いのち」                      ★★★☆☆
  立花大敬  本心庵
・恋の語源は<乞い>であり、<来い>である。
・「無情のつぶやきが聞ける人にならなければいけないよ」
・ひとつのいのちになりきる
・一つは、あいさつができること。二つ目は、お礼が言えること。三つ目は、ハガキを自由自在に書けるように。
・いまここ道場



© Rakuten Group, Inc.